初対面で何を見るか?
仕事でもプライベートでも初めての方とお会いするというのは多少なりとも緊張します。
- 雰囲気
- お顔
- 服装
- 髪型
など気になることも多いです。
初対面での印象はとても重要で、ネガティブな印象を持たれてしまうとそれを覆すのはなかなか大変なもの。ですから、清潔感のある格好を心掛ける方が多いのですが、ある方とお話をした際に、「なるほどな」と感心した点があるので、今回はその点についてお伝えします。
クラブのお姉さんに言われたこと
私は女性が好きです、大好きです。
嫁さんもいますが、嫁さん以外の女性に目が行くことも多いです、非常に。でも、女性の居る店は苦手なんです、というか嫌いです。自分から好んで行くことはまずありません。
女性のいる店、パッっと思い浮かぶのはキャバクラやスナック、クラブなどの名称で知られる、女性が付いてくれる飲み屋さんですね。何故苦手かというと、自分が気を使ってしまうからなんです。
楽しく飲みたいのに、ついてくれる女性に気を使って楽しく飲めないということが想像でき、
そう思っていました。ですから、キャバクラなどで女性に対して横柄に接している映像をテレビなどで見ると、ある意味ではすごいな~と感心してしまう面もありました。私には出来ません。
そんな私も、前職である支店を任される立場になった際に、女性が付いてくれるある程度のランクのお店を知っておかなくてはいけないと言われるようになりました。2次会等でお客さんを連れていく際に、そのようなお店を1~2軒知っておくべきとの役員からの指示でした。
そういうお店が好きな方もいらっしゃるので、確かに知っておくべきだなと思い、私が赴任していた地域のクラブやラウンジを調べ、ちょっと高級そうなお店をセレクトし、物は試しとばかりに、同僚と一緒に行くことにしました。
その際に付いてくれた女性はとても感じの良い方で、話しやすかったんです。それからも慣れるためにも何度か一人で行くようになり、お店が開く前に食事をする”同伴”というものも何度かしました。下心は・・・あったかな。
ただその際にスゴイ勉強になったことがあります。その中の一つに、男性のどこを見ているか?という点。
様々な方が来店する中、決して安くはないお店なのでそれなりの格好で来る方が多いようですが、まずチェックするのが
- 時計
- 靴
の2点とのこと。
服には気を使っていても、時計や靴にまで気が回っているか否かを見るそうなんです。どんなに高そうな服を着ていても、アンバランスな時計や汚れの目立つ靴などを身に付けていると、マイナスポイントになるというのは何となく分かりますよね。
良いモノを身に付ける
これは「値段の高いもの」という訳ではなく、メンテナンスをしっかりとするという意味です。
当然、お金を払えば良い品物は購入できます。ただ、高額で購入した物も、きちんとしたメンテンナンスをしなければ「宝の持ち腐れ」になる可能性が高いんですね。
私はクラブの女性からその話を聞いてから、今まで以上に靴のメンテナンスをするようになりました。
今までは気の向いた時に靴を磨く程度でしたが、日曜日毎に靴磨きをするようになりました。
- ブラッシング
- 汚れ落とし
- クリーム
- 磨き
- シューキーパーを付ける
ネットで調べれば靴の正しい磨き方が出てきますが、私は上の過程で「磨き」しかしていませんでした。
特にシューキーパーという存在も、お店でチラッとしか見たことがありませんでしたが、これはとてもおススメです。革靴にどうしてもついてしまうシワが、伸びてくるんです。これだけで、「きちんとメンテナンスをしているな」ということが見る人によっては分かります。
最低でも3足を用意し、履いてきた日はブラッシングをしてからシューキーパーをし、同じ靴を2日続けて履かないようにしました。
そのようにして靴に対して気を使うようになると、良い靴というのも欲しくなってくるんですね・・・果たして、値段を出して購入した靴は違うのか?
ボーナスが出た際、思い切ってちょっと高級な革靴を購入してみました。私にとっては高い買い物でしたが、履いてみて思いました。
靴磨きをしていても違いは分かりますし、靴を脱いだ時に靴のブランドが内底に書かれているため、それを見た役員などは、
と声を掛けていただいたこともあります。
細部への気遣いが、仕事にもつながる
良いモノを身に付けると、気持ちが高揚する、昂(たかぶ)るという効果もあるそうです。バックなどのブランド物をひけらかすのとは違い、あまり目につきにくい箇所のオシャレをする、そんな感じでしょうか。
私が好んで購入していた靴は、スコッチグレインというブランドになります。アウトレットにも出店しているようですが、ネットでも購入することは可能なようなのでもし気になった方は一度ご覧になってみてください。
https://www.scotchgrain.co.jp/top.php
服装については気を付けている方が多いですよね。今日はこのシャツで、このネクタイで、と気にしていますが、靴まではなかなか気が回らないもの。
だからこそ、そこまで気を回す方、回せる方というのは周りへの気遣いも出来そうな気がしませんか?
- きちんと磨かれている靴か?
- 靴にシワは無いか?
相手のことを見る際に置き換えても、その方を判断をする材料の1つになるかもしれませんね。
それではっ。
25年の会社員生活を送り、独立した筆者が送る、会社員の道しるべ。
自身も会社員として様々な悩みを経験してきたからこその、説得力ある?指南書です。
あなたの悩みに、この1記事。