仕事 中途採用について(採用する立場からみて考える) 2021年8月23日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み 転職を考える「波」 希望に満ち溢れた社会人1年目。就職先のルールを1から覚えなくてはいけないため、必死に仕事やそれに付随する様々なモノに喰 …
仕事 起業をしてみて④(世の中、そんなに甘くない) 2021年8月20日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み ネットを叩いてコスト削減 金融機関に提出した事業計画書は、かなり希望的観測値で作成したため、その通りにはいかないのは織り込み済みでした。ただ、最悪でも数値の半分程度で推移をすれば …
仕事 起業をしてみて③(創業支援の有効活用) 2021年8月19日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み オフィスを借りる 金融機関からの融資を借りることが出来、計画通りに進んでいましたが、1点どうしようか悩んでいることがありました。 働く場所をどうするか? 会社を退職し …
仕事 起業をしてみて②(会社を起ち上げてみた) 2021年8月18日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み きっかけは突然に 東日本大震災を経験し、個よりも会社を選ばなくてはいけない時間の使い方に疑問を感じ、会社員を辞めようという決断をしたものの、その後も数年間は会社員生活を続けていま …
仕事 起業をしてみて①(会社員生活への疑問) 2021年8月17日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み サラリーマン生活の始まり 現在は大学3年次からインターン活動を始める学生が多くいると聞きますが、私の頃は4年生になってすぐ、春ごろから就職活動を始めました。 時流に乗って私 …
仕事 働く場所(=勤務地)について考える 2021年7月27日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み 通勤時のストレス 満員電車に揺られながら通勤をする・・・これは苦痛ですよね。特に雨の日などは足元も濡れてしまいますし、他人の濡れた傘がスーツに触れて濡れてしまうといったことも起こ …
仕事 連休に入る前と後の気持ちについて考える 2021年7月26日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み 連休前と後の気分の移り変わりについて 二転三転した東京オリンピックも、先日の連休2日目、7月23日に開幕されました。 開催前は否定的だった方も、いざオリンピックが始まってし …
仕事 リストラの実態について 2021年7月20日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み 不景気になると・・・ 景気が良い時はあまり問題にならないのですが、景気が不安定になると話題に上がってくるのがリストラクチャリング。略してリストラと言われることがおおいのですが、こ …
仕事 「出張」の喜びと苦しみ 2021年7月16日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み 「普段」から解き放たれる感覚 事務職は基本的には終日、室内で業務を行うことが多く、日中に外出する機会と言えば昼食の時くらいです。 家からお弁当を持ってくる方や、ビル内のコン …
仕事 日本人の働き方について考える(長時間労働) 2021年7月2日 tsubokichi 30代・40代の会社員の悩み ジャパニーズ・ビジネスマン ♪ 黄色と黒は勇気のしるし、24時間、戦えますか?ビジネスマ~ン、ビジネスマ~ン、ジャパニーズ・ビジネスマ~ン ♬ この言葉を聞いてピンときた方 …